宇田博士の健康ふりかけ(100P)
宇田博士の健康ふりかけ(100P)
宇田博士の健康ふりかけ
かつお、白ごま、黒ごま、ちりめんじゃこ、こんぶの五種類。
これをそれぞれ等量混ぜ合わせました。
これで健康維持に最適なミネラルふりかけの出来上がりです。
原料に酸化防止剤や合成アミノ酸を使っていません。
8gが小分けになったものが100P入りです。
(ふりかけ8gあたり)
エネルギー 35.5キロカロリー
脂質 2g
炭水化物 1.2g
タンパク質 3.1g
ナトリウム 100mg
昆布は海に住んでいる植物。チリメンジャコは海に住んでいる動物。そこに削りがつおを混ぜることで、味が良くなります。
ビタミンB12は人間の身体では作れないビタミンです。コバルトがなければビタミンB12はできないからです。
でも、チリメンジャコを食べることでコバルトを分子構造中に持っているビタミンB12が摂れるんです。
今はまだわかっていないことでも、ミネラルを摂取することによる恩恵がいっぱいあるはずです。
その恩恵を受けるために、最低、昆布とチリメンシャコの二つを摂っておけば大丈夫だと考えました。
白ごまと黒ごまも入れています。ごまの油も身体に効きます。
ごまの皮の成分のペクチンは、お腹の中にいる酵素では消化しきれません。
そのため繊維として働き、非常に便通が良くなります。
このふりかけには塩を入れていないので、多めに食べても平気です。
〈宇田博士より〉
私は毎食、8gをジャーポットのお湯をふりかけて、スープにして食べて健康を保っています。
会社にいたときの同僚が60歳を過ぎると「あっちが痛い、こっちが 痛い」といって病院に行っています。
私は行かなくても平気です。これはふりかけパワーのおかげです。
〈発送地〉
宇田技術研究所より発送します。送料1000円(一部離島等除く)
〈オススメな召し上がり方〉
1日3袋が目安です。
食の細い人は量を減らして調整してみて下さい。
〈お客さんの声〉
毎日食べ続けています。
飽きない味付けでいろんな料理にも合うので重宝しております。
健康ふりかけで我が家は風邪にかかるのがめっきり減ってきました。
謳い文句ばかりよりしっかりした商品の方が私には合ってる気がします。
(40代 女性より)